2015/11/14 23:50:56
11月14日(土) 
なかなかの強風が午前中ふいてましたが、そんな中若狭東高校生による、
まちなかカフェ
が、はまかぜ通り商店街の元きょうわストアーの空き店舗で開催されました。
学生たちが接客や飲み物つくりでカフェ業を学び、また空き店舗の活用について我々が調査する事業。
お昼前に行くと、なかなか盛況でした。
近所の方や、学生さんなどなど。
10月25日に開催された、P1グランプリの1位~3位のプリンも販売されていましたが、売切れそうでしたよ。
私もグランプリのプリンを購入。
カフェの名前は「カフェはまば」
継続的に学生がお店を開く事例は全国的にありますので、ぜひ継続してほしい授業です。
さて、夕方からは、
午後2時頃から準備をスタート。
関西からのミュージシャンの方々が3時頃到着。
雰囲気がもうミュージシャンですね。
皆さん元気で陽気で楽しい方々ばかり。
そして、やはりプロは次元が違う!
びっくりのパフォーマンスの連続でした。
その中でも、強力な存在感と歌、演奏ですっかり虜になった、
かきすう
さんの演奏がYoutubeにありましたのでお聞きください。
ライブの様子は明日のブログで詳しく報告します♫


なかなかの強風が午前中ふいてましたが、そんな中若狭東高校生による、
まちなかカフェ
が、はまかぜ通り商店街の元きょうわストアーの空き店舗で開催されました。
学生たちが接客や飲み物つくりでカフェ業を学び、また空き店舗の活用について我々が調査する事業。
お昼前に行くと、なかなか盛況でした。
近所の方や、学生さんなどなど。
10月25日に開催された、P1グランプリの1位~3位のプリンも販売されていましたが、売切れそうでしたよ。
私もグランプリのプリンを購入。
カフェの名前は「カフェはまば」
継続的に学生がお店を開く事例は全国的にありますので、ぜひ継続してほしい授業です。
さて、夕方からは、
午後2時頃から準備をスタート。
関西からのミュージシャンの方々が3時頃到着。
雰囲気がもうミュージシャンですね。
皆さん元気で陽気で楽しい方々ばかり。
そして、やはりプロは次元が違う!
びっくりのパフォーマンスの連続でした。
その中でも、強力な存在感と歌、演奏ですっかり虜になった、
かきすう
さんの演奏がYoutubeにありましたのでお聞きください。
ライブの様子は明日のブログで詳しく報告します♫
PR